全日本ブラシ工業協同組合 トピックス
■検索キー「1020ブラシ」とは
全日本ブラシ工業協同組合 (info@ajbia.or.jp)が1996年制定したものです。
頭髪(とうはつ)の語呂合わせで、とう(10)はつ(20)から10月20日をヘアブラシの日と決めました。
なお、10月1日から10月31日をヘアケア月間としてPR活動も行っています。
■ 歯神社(はがみしゃ)への歯ブラシ寄贈 令和4年6月4日(土)
場 所:大阪府大阪市北区角田町2-8(HEP-FIVE北、梅田ユニクロ横)
寄贈品:歯ブラシ(大人用)400本
概 要:神事祓いをされた歯ブラシを、参拝者に無料配布
■ 八尾市への歯ブラシの寄贈 令和4年5月30日(月)
場 所:八尾市役所5階市長応接室
寄贈品:1,500本(歯ブラシ)
出席者:八尾市 大松市長・新堂魅力創造部長・後藤産業政策課長・ 林田参事・内藤課長補佐
当組合 佐野理事長、乾会計理事、武田専務理事
概 要:市長より昨年4月に八尾市民の健康課題解決に向けた取り組みを行う拠点として
八尾保健所内に「健康まちづくり科学センター」を新たに設置し、健康まちづくりを
進めたいというお考えをご教示頂きました。
佐野理事長からは、歯周病などは全身疾患の原因ともなるので八尾市民のご健康を守るためにも
オーラルケアにご理解を頂き、組合として出来る限りサポートさせて頂くと応えた。
■ 第53回 通常総会・懇親会を開催 令和4年5月27日(金)
会 場:ホテルニューオオタニ大阪2階
内 容:第53回通常総会(17時開始) / 懇親会(18時開始)
議 案:令和3年度収支決算の件
令和4年度収支予算(案)他5議案
人 数:63名
概 要:総会において役員改選議案以外の6議案は満場異議なく可決し、役員改選においては
役員選考委員会の提案どおり全役員再任で承認となった。
懇親会については新型コロナウイルス感染症感染防止対策を講じた上、3年ぶりの開催となった。
■ 令和3年度 第2回講師例会開催について 令和4年3月25日(金)
会 場:シェラトン都ホテル大阪4階「浪速の間 西」
講 師:株式会社大阪綜合研究所代表 辛坊 治郎 氏
テーマ:「今後の日本を読み解く」
参加者:66名(組合員・賛助会員)
概 要:経営者が判断を行うときの3つの注意点を始め、現下の世界情勢や新型コロナウイルス感染症対応
更には、単独での太平洋往復横断での話などを織り交ぜながらご講演頂きました。
その後2年ぶりに懇親会を開催し、意見交換を行った。
■ ビジネスチャンス発掘フェア2021 令和4年1月26日(水)・27日(木)
会 場:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)2階競技場
概 要:組合員及び賛助会員から提供された商品(歯ブラシ、ヘアブラシ等)を、パネル展示しました。
出展数:180社・団体
来場者:4,425人
その他:新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、27日に「まん延防止等重点措置」の発令にともない
開会式は中止となり、徹底した感染防止対策のもと開催されました。
■ 第34回東大阪産業展「テクノメッセ東大阪2021」 令和3年12月8日(水)・9日(木)
会 場:マイドームおおさか 1階展示会場
概 要:組合員及び賛助会員から提供された商品(歯ブラシ、ヘアブラシ等)を、パネル展示しました。
出展数:82団体
来場者:8,289人
■ 令和3年度 東大阪市への歯ブラシの寄贈について 令和3年11月8日(月)-2021年-
会 場:東大阪市役所10階 市長応接室
寄贈物:大人用歯ブラシ(硬さ:ふつう)1,510本テーマ
出席者:東大阪市役所側 野田市長、山本副市長、栗原都市魅力産業スポーツ部長、太田同部モノづくり支援室長
全日本ブラシ工業協同組合側 佐野理事長、池本副理事長、小倉副理事長、橘副理事長、武田専務理事
懇 談:東大阪市では、平成28年より大阪大学歯学部と健康・医療分野におけるイノベーションの実現に向けた
包括連携協定を締結しており、この度目の不自由な方向けの歯の模型をクラウドファウンディングの活用で
製作し、今後目の不自由な方向けのブラッシング指導に役立て「医工連携」を推進していきたいとの事でした。
また、現在野田市長が大阪府市長会会長に就任されていることから、近々開催予定の市長会会議の場で
大阪府歯科医師会の方から、歯周病予防や歯磨きの大切さについてのご講演を頂き、口腔ケアを府下全体の
取組みにしていきたいとおっしゃられ、これに対し佐野理事長から当組合はご協力を惜しまないと応えられました。
■ 令和3年度 講師例会実施 令和3年10月13日(水)-2021年-
会 場:東大阪市立産業技術支援センター 3階研修室
テーマ:「SDGsに取り組むべき意義を考える」
講 師:堤 晶子 氏(一般社団法人日本SDGs協会 代表理事)
出席者:組合員・賛助会員 合計20名
概 要:SDGs(持続可能な開発目標 Sustainable Development Goals)を正しく理解し
企業がCSV(共通価値の創造 Creating Shared Value)の思想で取り組むことが大切で
ある事をご講演をいただきました。
■歯ブラシの品質推奨マーク制度の自主規格制定平成18年(2006年)4月1日付 |
 |
SB:Safety Brush.
このマークは全日本ブラシ工業協同組合に加盟しているメーカーの歯ブラシで、品質基準に合格したものだけに付けられるマークです。
メーカーに対しても品質の向上を促すとともに、消費者にとって品質保証の目安になります。
※マーク内の8本の毛のイラストは「毎月8日は歯ブラシ交換日」を意味しています。
|
■歯ブラシ1ヶ月交換促進ロゴ案内 令和4年(2022年)2月商標登録完了 |
 |
歯ブラシ1ヶ月交換促進ロゴ
使用希望の会員様はメンバー専用ページよりデータをダウンロードしキャッチコピーなどを付加して使用してください。
※データはAI(イラストレータファイル)です。
|
お知らせ・更新情報
- 2022/08/07
- 会員専用情報を更新
- 2022/08/01
- 会員名簿を更新
- 2022/07/31
- 会員専用情報を更新
- 2022/07/24
- 会員専用ページにて組合月報配信サービス開始
- 2022/07/24
- 環境省のプラスチックに係る法律関係資料公開
- 2022/07/24
- 会員専用情報を更新
- 2022/06/10
- トピックスを更新
- 2022/06/05
- 会員専用情報 歯ブラシ1ヶ月交換促進ロゴデータ公開
- 2022/05/12
- 株式会社三久工業様・有限会社三竹製作所様が新規入会されました
- 2022/04/10
- 山陽刷子株式会社様が新規入会されました
- 2022/04/10
- 会員専用情報を更新
- 2022/04/01
- 会員名簿を更新
- 2022/03/27
- 会員専用情報を更新
- 2022/01/01
- 新年の理事長挨拶を更新
- 2021/12/26
- 会員専用情報を更新
- 2021/12/05
- トピックス情報・会員専用情報を更新
- 2021/08/29
- 大昭産業株式会社様の住所を更新
- 2021/08/22
- 会員専用情報を更新
- 2021/08/09
- 会員専用情報を更新・組合員名簿更新
- 2021/08/01
- 株式会社プラス様が新規入会されました
- 2021/08/01
- 会員専用情報を更新・組合員名簿更新
- 2021/06/19
- 会員専用情報を更新
- 2021/06/05
- トピックス情報を更新・会員専用情報を更新
- 2021/04/24
- 会員専用 組合員名簿更新
- 2021/01/01
- 新年のご挨拶を更新
- 2020/11/30
- トピックス情報を更新
- 2020/11/30
- 株式会社サインポスト様の住所を変更